本文へスキップ

株式会社ラウンドは業務用映像機器、文教向け授業支援システムの開発・製造・販売を専門とする会社です。

TEL. 0774-33-5282

〒611-0011 京都府宇治市五ヶ庄芝ノ東3-9

製品情報PRODUCT INFORMATION

トップページ製品一覧>ビーコン/QRコード対応 出席管理システム Attendance Book

クラウド型 ビーコン/Felica対応出席管理システム Attendance Book


出席管理システム 概要

Attendance Bookは学内にサーバーを設置する必要がないクラウドサービス方式の出席管理システムです。導入に際して大きな設備を導入する必要がないため、クラス単位など小規模、低コストで始めることができます。学生が授業中に専用スマートフォンアプリから登録した出席データは自動的にクラウドサーバーに記録されるため、管理者と教員で出席データを共有して効率よく管理することができます。また、教務システムへの出席データ出力にも対応しており、学生の出席処理に必要な手間を大幅に削減することができます。

ビーコン、Felica、QRコード、WEBなど複数の方法からの出席登録

Attendance BookはQRコード(2次元バーコード)、ビーコン(Bluetooth発信機)、Felica(近距離無線通信)など複数の方法から出席登録を行うことができます。学生はスマートフォン専用アプリから科目、教員、教室などに割り当てられたQRコード、ビーコン、Felicaなどにアクセスして出席登録を行います。ビーコンやFelicaCは電波距離が短く教室内での利用に限られます。出席登録を行うためには学生は必ず教室内にいなければならない仕組みを採用しているため、代理出席の防止にもつながります。さらに、急速に増加するオンライン授業への対応としてWEBブラウザからの出席登録ができる機能を追加しました。
 

学生用スマートフォンアプリ

学生用メニューでは、履修登録科目、時間割、出席回数、学校および教員からの連絡事項などを確認することができます。その他にも、教員へのメッセージ送信やアンケートなど授業で活用できる機能を備えています。 
     

アンケート機能

先生から学生へアンケートを行うことができます。質問をテンプレートから選択するだけで、簡単にアンケートをスタートすることができます。アンケート終了後は、自動的にグラフが作成されます。
  

時間割表で出席回数を確認

学生用スマートフォンアプリのスケジュールメニューに学生が履修している授業科目の時間割表が表示されます。 出席詳細メニューからは、出席回数、出席時間を確認することができます。
  

教員専用メニューで学生管理

教員メニューでは、出席データ出力、出欠編集、出席回数の閲覧、メール送信、ベル通知、発表評価、出席用QRコード生成、アンケート作成、遅刻・欠席の判定時間設定などを利用がすることができます。 補講や課外活動など通常の時間割と異なる教室や日時に授業を行う場合でも、教員の権限で手動で授業を開始することができます。



 

欠席が多い学生にメール通知

授業を欠席している学生や遅刻が多い学生などに対して、出席を促すメールを送信することができます。
メールの送信先は学生本人だけでなく保護者を追加することができます。欠席回数を減らすことで学習意欲の向上や退学防止に効果を発揮します。。

授業の自動開始設定に対応

出席管理に掛かる手間を低減するために管理者は授業の自動開始設定を行うことができます。あらかじめ登録された時間割通りに授業が自動的に開始され、学生からの出席登録の受付ができます。出席登録時間による遅刻や欠席の判定も自動化できるため、管理者と教員に負担が一切掛かりません。

学生の出席状況をリアルタイムで確認

教員メニューから開催中の授業に参加している学生をリアルタイムで把握することができます。また、早退・遅刻・欠席など授業中に発生する変更についても、その場で簡単に変更することができます。

教務システム連携

クラウドサーバー上の出席データはご利用中の教務システムに合わせて配列や種別を選択して、CSVデータで出力することができます。また、オプションのFTPサービスをご利用頂ければ、指定時間に出席データを自動アップロードすることができます。

授業カリキュラムのカレンダー管理

前期、後期、通年など授業形式に合わせて、1年間のカリキュラムをCSVデータで一括登録することができます。カリキュラム登録後も日々の運用過程で発生する休講や教室変更などはカレンダーメニューから日付と教科を選択して簡単に変更することが可能です。変更内容は学生アプリの時間割表にも自動反映されます。
 
変更が発生した授業を選択してドロップダウンメニューから変更項目を設定するだけですぐに変更ができます。 

複数端末での利用を防止

学生アプリは初期設定時に学校が発行するIDによる認証を必須としています。学校ID発行時に有効期間を設定することで、複数端末にアプリをインストールして利用することを防止しています。学生1人1端末の利用を徹底することで、不正出席登録の対策につながります。

お問い合わせ

画像配信システム、授業支援ソフトウェアに関するご質問、デモやお見積りのご依頼は下記で承っております。
TEL:0774-33-5282 受付時間 平日 午前9時~午後5時まで
FAX:0774-33-5297 受付時間 24時間 ※ご回答は翌日になる場合があります。
メールでお問い合わせを頂く方はこちらからの願い致します。メールでお問い合わせ

バナースペース

株式会社ラウンド

〒611-0011
京都府宇治市五ヶ庄芝ノ東3-9

TEL 0774-33-5282
FAX 0774-33-5297